賭博黙示録カイジ 高層綱渡り編 アンコール刊行!!!!
「賭博黙示録カイジ」に始まり、「賭博破戒録カイジ」、「賭博堕天録カイジ」、「賭博堕天録カイジ 和也編」、「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」、そして2017年より「賭博堕天録カイジ24億脱出編」として現在も続いています。これまでに、映画化2本のほか、アニメ・ゲーム・パチンコ関連とさまざまなメディア展開をみせている「カイジ」シリーズ。
2004年から「週刊ヤングマガジン」にて連載されている福本伸行によるギャンブル漫画。保証人としてかつてのバイト仲間の借金を肩代わりさせられたことをきっかけにギャンブルの世界へのめりこんでいく様が描かれた「賭博黙示録カイジ」、そして膨れ上がった借金の代償として地下労働を強いられ、そこから地上へと戻ってくるまでが描かれた「賭博破壊録カイジ」の続編として、再びカイジが勝負の世界で奮闘する模様が描かれる。
2001年~2004年に「週刊ヤングマガジン」で連載された福本伸行によるギャンブル漫画、及びそれを原作とするアニメ、映画のこと。自堕落でどうしようもない毎日を送るカイジが、保証人としてかつてのバイト仲間の借金を返済するためギャンブルの世界へ身を投じていく様を描いた前作「賭博黙示録カイジ」の続編として、再びカイジが勝負の世界で奮闘する様子が描かれる。
アニメ「カイジ」の第1期は2007年、第2期は2011年に配信されています。なお、同じ作者の「アカギ」という作品は2005年に配信されており、アニメ「カイジ」に関連する作品もあります。コミックは、1996年から週刊ヤングマガジンにて連載され、2022年11月時点では「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」が連載中で、単行本も出されています。アニメ化されているのは、全部で6構成あるコミック版のうち、最初の2つ「賭博黙示録カイジ」と「賭博破戒録カイジ」のみです。今後の展開、人気によっては、アニメの3期が作られる可能性もあります。アニメ「カイジ」の3期がなかなか出ない代わりに藤原竜也主演の実写映画は2009年、2011年、2019年に制作されています。
カイジのコミック1作目「賭博黙示録カイジ」は定価税込607円(全巻税込7,891円)、コミック2作目「賭博破戒録カイジ」は定価税込586円(全巻税込7,618円)、コミック3作目「賭博堕天録カイジ」は定価税込586円(全巻税込7,618円)、コミック4作目「賭博堕天録カイジ 和也編」は定価税込607円(全巻税込6,070円)、コミック5作目「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」は定価税込628円(全巻税込10,048円)、コミック6作目「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」は定価税込759円(2022年11月時点の既刊20巻で税込15,180円)です。2022年現在出ているカイジのマンガを全巻定価で購入すると税込54,425円です。1作目や2作目などの過去作は中古本も出回っていますので、中古を含めて全巻揃えて、新刊から定価で買って読み進めていくと少し出費を抑えられます。
賭博黙示録カイジ 高層綱渡り編 アンコール刊行!!!!
福本伸行の人気漫画「賭博黙示録カイジ」を原作とする人気アニメ。多額の借金を抱えた主人公のカイジが様々な命懸けのギャンブルに挑戦していく作品です。現実では絶対ありえないようなギャンブル・ゲームの数々と登場キャラクターたちの名言が魅力となっています。また、登場キャラクターの一人であるトネガワを主人公にしたスピンオフ作品もアニメ化されており、別の視点からカイジの世界を楽しめます。
福本伸行による原作「カイジ」は96年より「ヤングマガジン」(講談社)で連載が始まり、過激な言動と巧みな心理描写で一躍人気を博した。98年には第22回講談社漫画大賞も受賞。『賭博黙示録カイジ』『賭博破戒録カイジ』『賭博堕天録カイジ』の3シリーズで全39巻、累計1300万部を突破している大人気コミック。
07年10月には『逆境無頼カイジ』と題してテレビアニメ化もされている。
負け組のエース、伊藤カイジに扮するのは藤原竜也。極限状態の中学生?『バトル・ロワイアル』、孤高の天才?『デスノート』、復讐に燃える詐欺師?『カメレオン』など、数々の映画や舞台でのストイックなまでの演技で、常に観客を魅了する藤原竜也がこれまでにない新境地を切り開く。
また、カイジの人生を変える運命の女・遠藤凛子役に天海祐希、カイジたち負け組を高圧的にいたぶる利根川幸雄役には香川照之。さらには山本太郎、光石研、松尾スズキ、佐藤慶といった魅力的なキャスト陣に加え、松山ケンイチが友情出演しているのも大きな話題である。
「カイジ 人生逆転ゲーム」のタイトルで2009年10月10日に公開された。監督佐藤東弥、主演は藤原竜也。ストーリーは「賭博黙示録カイジ」とその続編である「賭博破戒録カイジ」の一部をもとに再構成されている。
『カイジ2 人生奪回ゲーム』のタイトルで2011年11月5日に公開された。監督佐藤東弥、主演藤原竜也。また、脚本には原作者である福本も参加している。ストーリーは「賭博黙示録カイジ」の続編である「賭博破戒録カイジ」及び「賭博堕天録カイジ」をベースにし、大幅にアレンジされたものである。
カイジの単行本は2022年時点で6種類出ており、1つ目は「賭博黙示録カイジ」で全13巻(158話)、2つ目は「賭博破戒録カイジ」で全13巻(134話)、3つ目は「賭博堕天録カイジ」で全13巻(131話)、4つ目は「賭博堕天録カイジ 和也編」で全10巻(100話)、5つ目は「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」で全16巻(155話)です。5つ目までは既にストーリーが終わっており、2022年11月現在、6つ目の「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」が既刊20巻まで出ており、週刊ヤングマガジンにて連載中です。単行本の既刊を全て合わせると85巻あります。5つ目の「賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編」までで678話まであり、今なお増えています。